春の足音🌸

自宅の近くに「ハクモクレン」が咲いているのを見つけました!!

                      

                     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は初めて見るお花だったので調べたら、ハクモクレンは3月下旬~4月上旬にかけて咲く花だそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

やっと少し暖かくなってきたな~

春だな~と思いながら出勤してきました~

まだまだ寒い日が続きますので、皆さん体調を崩されないようにされてください!!

 

知ろう、学ぼう、CKD~聞いて得する腎臓のはなし~♪

先日、アルカス佐世保で開催された慢性腎臓病(CKD)

市民講座に参加しました。

*よくわかる腎臓のはなしー佐世保市総合医療センター 太田先生

*腎臓を守るためのお薬の話ーてんじん薬局 中村先生

*腎臓と食事の話ー長崎県立大学 花村先生

講師の先生方の分かりやすい説明は、とても興味深い内容でした。

今後もこのような講座などに積極的に参加して、日々の業務に少しでも

役立てていければと思います。

先生・講師のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

*この市民講座は、年に1回開催されるそうです。

今年は‟巳年” どんな年?

 松の内は過ぎましたが・・・皆さん、明けましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いします。

 今年の干支は乙巳(きのとみ)、蛇です。乙巳の年は、これまでの努力や準備が実を結びはじめる時期であるとされています。ただ実を結ぶ(成果が出る)までの時間がひとそれぞれであるため、焦らず粘り強く取り組むことが大事だそうです。

 蛇は健康運を高めると言われているため、蛇にゆかりのある神社を参拝してみてはいかがですか?

 長崎くんちの奉納踊りで有名な「諏訪神社」は、むかし神社の周りに蛇が多く生息し、それらの蛇は神の使いとされており、その蛇の力を借りて守護を行っていたと言い伝えられています。

 巳年の蛇にゆかりのある諏訪神社を参拝すれば、すごいご利益があるかもしれませんね。

            年賀状無料イラスト2025年【年賀状のイラスト屋さん】巳/へび土 ...

今年も一年お世話になりました♫

2024年も残すところあとわずかとなりました。

今年も一年大変お世話になりました。スタッフ一同心より御礼申し上げます。

寒さが増しインフルエンザやコロナも増えてきていますので、どうぞ感染対策は万全に栄養・休養はしっかりと、そして適度な運動でご自愛くださいませ(^^♪

皆様どうぞよいお年をお迎えください。

年末年始の休診のおしらせ

12/28(土)午後から 1/3(金)まで休診となりますのでお薬など早めの

確認をお願い致します。

1/4(土)より通常通り診療を行います。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

      冬遊びイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」