8/14に黒島の夏祭りに行って来ました🎆

8/14に黒島で行われた夏祭りのよさこい部門で呼ばれたので初めて黒島に行って来ました!!

フェリーで50分ぐらいで着きました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船が着くと島民の皆さんが待っていてくれて天主堂まで車で運んでくれました!!

天主堂が青空とマッチして本当にきれいで、日が傾くとまた違った天主堂の姿を見ることが出来ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

                           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20時頃よさこいの演舞をして帰りは島民の方の漁船に乗せてもらい帰りました~~

漁船に乗るのも初めて!!!初めてずくしの1日でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

諫早へおでかけ♪

毎日暑いですね...(-_-;)

以前は涼しいといわれてた北海道でさえ40℃近い気温で驚きです。

土用丑の日を待てずに諫早での用事ついでに鰻を食べてきました😋

諫早名物の楽焼うなぎ!!!

二重になった空洞部分に水を入れ温め炭で焼いた鰻を器に乗せ蒸すらしく、時間が経ってもホカホカでした♡

柔らかい身とたれの香りを楽しみつつ、ご飯はおかわりもできペロリと完食でした(*’ω’*)

ごはんの後は散歩がてら数日前にテレビで紹介されていた唐比(からこ)のハス園へ行ってみました★

広い敷地にいろいろな種類のハスが咲いていて日差しが強くて汗だくでしたが楽しめました。

...花が散るとシャワーヘッドみたいでした(笑)

 

🌸HAPPY BIRTHDAY🌸

今月は、院長先生のお誕生日でした(^^♪

日頃の感謝を込めてスタッフみんなで 帽子をプレゼントしました。

さっそく被っていただいてとてもお似合いでした(^_-)-☆

 今年も健康で素敵な一年でありますように🌻

 

1,200点を超えるパナマハットのイラスト素材、ロイヤリティ ...

 ~5月12日は「看護の日」~

 「ナイチンゲール」の誕生日にちなんで5月12日は「看護の日」となっています。

 「看護の心」「ケアの心」「助け合いの心」を育むきっかけになるように制定されました。

 看護師といえば「白衣のワンピース」と「ナースキャップ」が定番でしたが、男性看護師の起用などを理由に「ナースキャップ」は廃止され「白衣」もワンピースではなく様々なパンツスタイルが主流になってきました。

 「白衣の天使」と言われていた時とは見た目は異なりますが、今後も患者様に寄り添った看護を心がけていきます。

       ナースの服装|看護師になろう

🌸新年度のスタート🌸

4月になりました。新年度のスタートです!

ご自身やご家族の進学、就職、または転勤、退職などで生活スタイルの変化があった方もおられると思います。

例えば忙しくなって朝食を抜くことが多くなった、帰りの時刻が遅くなって夕食後すぐに寝るようになった、外食が増えた、ストレスが増えた、または退職して運動量が減ったなどなど。さまざまな変化により血糖値に影響が出ることがあります。

できるだけ規則正しい生活を心がけて、問題があればどうしたらよいか一緒に考えていきましょう!


1 2 3 4 5 6 34