院長コラム 糖尿病神経障害アンケートについて
医療記事① ~自分でできる花粉症対策~
花粉症を少しでも楽に乗り切るために、自分でできる花粉症対策をしよう!
3月糖尿病教室のお知らせ
3月16日(土) 午後1時30分~3時
内容【医師】 糖尿病の慢性合併症
神経症、網膜症、腎症
【看護師】 自分でできる糖尿病の検査
★どなたでも参加できます。お誘い合わせの上、ご参加ください。
2月糖尿病教室開催しました
院長からは糖尿病の合併症や初期症状のついての説明がありました。
看護師からは食事療法について、実際にご飯を量りながら、カロリー
表示の見方なども勉強しました。
コラムこの人も糖尿病
プロ野球選手 ビル・ガリクソン選手 を紹介しています。
3月3日はひなまつり
以外に高いひなあられのカロリーについて掲載しています。
レシピ 旬のれんこんで簡単レシピ ~れんこんもち~
医療記事② 糖尿病腎症って何?
~人工透析や腎移植が必要になる前に~
腎症の働きや腎症、腎症を予防するコツについて詳しく説明しています。

カテゴリーアーカイブ: おむすびの会
おむすび新聞1月号発行しました
院長コラム 明けましておめでとうございます。
血糖コントロール、合併症を予防して、いい一年にしましょう!
?糖尿病網膜症? 糖尿病網膜症って知っていますか?
自覚症状がなかなか現れませんのでご注意!
2月糖尿病教室のお知らせ
日時 2月16日(土) 13:30~15時
内容 糖尿病の治療(院長)
運動療法(看護師)
★次回から毎月第3土曜日に実施いたします。
お誘い合わせの上、ご参加ください。
12月糖尿病教室開催しました
雨の中参加ありがとうございました。
手洗い・うがいできていますか?
怖ーいノロウイルスどうやって感染するの?
新スタッフ紹介
事務の永松です。糖尿病についても詳しく勉強していきたいと思っています
のでよろしくお願いします(*^_^*)
バレンタインデーレシピ ❤おからチョコパウンド❤
糖尿病のお父さんへのプレゼントの参考にしてみては?
おむすび新聞12月号発行しました
院長コラム ◆冬季の血糖コントロールに注意◆
HbA1cの季節変動について、冬季(1月~2月)は注意が必要です
おむすび体験談 患者様より貴重な体験談を掲載しています
低糖質のケーキが買えるお店も紹介 😛
第2回武井内科オープンクリニック報告
新スタッフ紹介
美味しいクリスマス ~カロリーセーブのコツ~
【1月糖尿病教室のお知らせ 】1月26日(土)13:30~15:00
★どなたでも参加いただけます★
糖尿病ってどんな病気?(院長)食事療法(看護師)
おむすび新聞11月号発行しました
院長コラム 11月14日は「世界糖尿病デー」 11月12日から18日は「全国糖尿病週間」です
医療記事 実はあなたも糖尿病かも ~こんな症状ありませんか?~
糖尿病教室行いました 10月13日の糖尿病教室の様子
12月糖尿病教室のお知らせ 12月15日(土) 13:30~15:30 どなたでも参加いただけます
~糖尿病の治療について(院長)・運動療法について(看護師)~
おむすび新聞10月号発行しました
院長コラム みなさん、おなかへっていますか? ~ダイエットについて~
医療記事 食欲の秋がやってきました! ~果物の摂取量について~
インフルエンザワクチン接種について 予約受付中です
おすすめの書籍 病気がみえるシリーズ第3弾 ~糖尿病・代謝・内分泌~
レシピ かぼちゃとひじき煮 ~かぼちゃにはインスリンの分泌の促進作用が~