臨時休診のお知らせ

3月28日(月)17:00以降 ~ 3月29日(火)終日

(28日(月)17:00までは診療は行なっています。)

院長の身内に不幸がありましたので休診とさせていただきます。

 3月30日(水)からは通常どおりの診療になります。

ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

3月おむすび新聞発行しました

【院長コラム】開院10周年です

【医療記事】フットケアについて

【糖尿病教室のお知らせ】新型コロナウイルス感染症の流行のため未定

            予定が決まり次第お知らせいたします

【レシピ】 きのこと根菜ののっけ丼

 

 

祝☆10周年!

おかげさまで当院は令和4年3月2日に開院10周年を迎えました!

これまでお世話になった患者様やご家族様、関係者の皆様には心より感謝申し上げます。

私はこちらに働くようになって6年と少し経ちますがこの10周年という節目の年を院長、事務長、今のスタッフとともに迎えることができてうれしく思います(^^♪

これからも親しみやすくそして信頼できるクリニックを目指してスタッフ一同頑張っていきたいと思います(^-^)

 

 

 

春ですね~🌸

 梅のつぼみもほころびはじめましたが、まだまだ寒い日が続きますね。

 2月3日は立春の前日、「節分」でしたが、みなさんは豆まき、恵方巻を

食べたりなさいましたか?

 鬼を打ち払って新しい春を迎えるために豆をまきますが、「年取り豆」といって

自分の歳の数の豆を食べることが大事だそうです。

 小さいころは、食べる豆が少ないと文句を言ったものですが、今では一度に食べきれない数の豆を食べなければなりません。

 節分の日に自分が歳を取ったとしみじみ思うなんて思いませんでした。

 あっそうそう。鬼がなぜ角が生えてて、トラ柄のパンツを履いてるのか知ってますか?

    鬼門の方向が十二支の丑寅だから「牛の角」に「トラ柄のパンツ」なんですって(^^♪