待合室に新しい本が増えました!

院長おすすめの2冊をご紹介!!

『明日の友』

 明日の友 250号 早春 (発売日2021年02月05日) | 雑誌/定期購読の予約はFujisan

『家族のためのユマニチュード』

Amazon.co.jp - 家族のためのユマニチュード: “その人らしさ"を取り戻す、優しい認知症ケア | Gineste,Yves,  Marescotti,Rosette, ジネスト,イヴ, マレスコッティ,ロゼット, 美和子, 本田 |本 | 通販

ユマニチュード??

初めて聞く言葉ですよね。

 ユマニチュードとは「人間らしさを取り戻す」ことを意味するフランス語で、フランス発祥の認知症のケア技法のことで 「人間らしさと優しさに基づいた認知症ケア」を表現する言葉の造語ということでした。

 

*優しく接しているのに怒鳴られる…

*一生懸命にやっているがどうしていかわからず疲れてしまっている方…

 

 ちょっとしたコツが書いてあり、すごく読みやすかったです(*^_^*)

対応の仕方によってつらさを軽くすることができます。

詳しく知りたい方は待合室の本棚に置いていますのでご覧ください♪

🚗駐車場のご案内🚗

注目

クリニックの裏通りに4台お停めできる駐車場がございます。

詳しくは下記案内をご覧ください。

 ↓ ↓ ↓

 

 診療時間外は駐車場施錠のため、お停めできませんので

受診や薬局での処方が終わりましたらお車のご移動お願いします。

  赤い車イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

糖尿病学習プリント発行のお知らせ

毎月糖尿病教室を実施していましたが新型コロナウイルス感染症流行のため現在、教室を中止しています。

ご自身で勉強していただけるよう5月より糖尿病学習プリントを発行することといたしました。

ご希望の方はどうぞご利用ください☺

5月~10月までの内容につきましては下記の予定表をご覧ください。

 ↓

糖尿病学習プリント予定表

4月おむすび新聞発行しました(^^♪

【院長コラム】雑誌「栄養と料理」のご紹介

【医療記事】花粉症にご用心

【糖尿病教室のお知らせ】新型コロナウイルス感染症の流行のため未定

            予定が決まり次第お知らせいたします

【レシピ】春キャベツと鶏肉のニラ塩だれ 

桜とチューリップが咲いている春の風景のイラスト | フリー素材 ...