今月は先生の56歳誕生日でした♪♪
スタッフみんなでどうやって渡すか、どこのケーキがいいかな~と色々と話し合いました(^^♪
今回のケーキには花火が付いてきて私たちもビックリ‼
事務さんが今年もかわいい飾りつけをしてくれてました♬よく見るとみんなが気球に乗ってたりととてもかわいかったです( *´艸`)☆
先生にとってもクリニックにとっても良い1年になりますように(*´▽`*)✨
今月初め、佐賀にある神野公園に行ってきました!
空がすごく青くて綺麗でした☺
ちょうど桜が満開の頃で、この公園にはどこか懐かしい感じがする こども遊園地があります。園内にはトンボ生息地だったり、鳥やウサギがいる小動物園があり、駐車場は無料なので天気が良い日に出かけるにはとても気持ち良かったです☆
遊園地といっても1歳から楽しむことができ、乗り物は子ども向きですが幼児用ジェットコースターや色んな遊具が揃っていました(*^-^*)
ジェットコースターは住宅地を横切ったり、桜の木の間を通ったりしてスリルも味わえます!(^^)!
桜はもう散ってしまいましたが、普段何気なく見ていた景色がすごく華やかになりますね。
いつもはみどり色の山に桜が見えると ここも桜の木だったのか~と改めて気づくこの季節、好きです(*^^)v
もうすぐゴールデンウィークですが、みなさんはもう予定立てられましたか??
当院もGWはカレンダー通りのお休みになっていますのでお薬の確認も忘れないようにお願いします♪
2月の佐世保の風物詩といえば愛宕祭が思い浮かびます。昔から愛宕さんの頃が一番寒い、とか愛宕さんが過ぎれば春が来る、などとよく言われます。
先月、患者様の中に毎年愛宕山に登ってお参りをしている、という方がいらっしゃり、話を聞いているうちに私も一度は登ってみたい!と、やる気スイッチが入りました! ーーーーーーということでいざ出発!!
登山口に貸し出しの杖があったのですが、必要ないかなぁと思いそのまま登り始めました。しかし上に進むにつれ足元が悪くなり段差が高かったり、滑りやすかったり・・・やっぱり杖を借りてくるんだった・・・(;´д`)トホホ
何度「ヨイショ」と言ったことか(*_*; やっと山頂へたどり着きました!
山頂からの眺めは最高でした~!!
そして忘れてはならない健康祈願もしてきました(^^)/
本来なら運動を勧める立場なのですが、今回は患者様から歩くきっかけを頂きました!
ありがとうございました(^^♪