小浜に行ってきました♪

先日、ドライブも兼ねて小浜に行ってきました♪

小浜温泉は源泉温度105度ということで、その「105」に因んで、『105mの日本一長い足湯』ができたそうです。

夏の暑い日に行きましたが海沿いで景色がよく、屋根もついていたのでゆっくりとくつろぐことができました♪

 

 また、100度を超える源泉が湯棚を流れていました。立ち上がる湯けむりはすごく迫力がありました♪周辺を歩いていると、いろんなところから湯けむりが立ち上がっていて、とても新鮮でした!

 

今回は、残念ながら夕日を見ることができなかったので、次に行くときには夕日も堪能したいと思います♪

8月下旬となりましたが、暑い日が続いていますので、くれぐれも熱中症にご注意ください!

♡♡Happy Birthday♡♡

7月22日は奥様のお誕生日でした☆

 

 

 

 

 

私たちスタッフの誕生日も毎回祝って頂いてるので

恩返しの気持ちも込めてお祝いしました(*^-^*)

奥様に喜んで頂けてよかったです(^^♪

 

 

 

 

 素敵な1年になりますように☆☆☆

黒部ダムへ~♪

先日お休みをいただき富山県にある黒部ダムへ行ってきました。

長野県扇沢駅から進み、乗り物を乗り継いで富山県立山駅を目指しました。

「黒部ダム 立山アルペンルート」の画像検索結果

学生時代、授業で観たドキュメンタリー番組が印象的で一度は訪れたい場所の一つで、たどり着いたときはかなりの感動でした!!

 

トンネルを進んでいくと・・・

「黒部ダム トンネル」の画像検索結果ここはたったの80mですが当時はその破砕帯を突破するのに7か月もの時間がかかったそうです。

 

まだ雪も残っていて4月~6月中旬は見どころでもある、雪の大谷ウォークがあり、4月には17mほどあった雪の壁は連日の暑さとともに溶け出していましたが、それでもすごい迫力でした。

「立山アルペンルート 6月」の画像検索結果

 

【黒部湖】
通称「くろよん」の名で知られている黒部ダムの貯水池。1,000万もの人手により7年の歳月を経て完成。

下を覗くと恐ろしい・・・ダムの高さ186m!!

 

 

 

 

 

 


来週からはダムの放水も見れるようです。また機会があれば放水もみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

山には6月でも雪が・・・!!!

黒部平は標高1828m。素敵な景色で眺めも最高でした!!

 


 

 

 

 

 

 

開業1周年を迎えた北陸新幹線にも乗車しましたよ(*^_^*)

 

 

 

HAPPY BIRTHDAY!!!

16日は院長の誕生日でした♪

おめでとうございます☺

みんなでお祝いしました★

今回は似顔絵ケーキ!!(手作りではなくすみません ;^_^A)

 

いつも患者さんや私たちスタッフのためにありがとうございます♡

今年も素敵な一年になりますように ☆彡

 

鷹匠のパフォーマンス!!

皆さんはゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしたか

私はゴールデンウィーク最終日の5月5日に川棚であった、

『川棚くじゃく祭り』のよさこいの部で踊ってきました☆(*ゝω・`)

ゴールデンウィークの最終日ということで、たくさんの方が遊びに来られていました。

よさこいの部で踊り終わった後に、『鷹匠』のパフォーマンスがあったんですが、

なんと鷹を操っているのは20歳代の女性の方でしたΣ(ノ´Д`ノ)

鷹を近くで見たことがなかったので、目の前に飛んできたときはとても大きく

圧倒されてしまいました!!

 鷹匠鷹匠鷹匠

 腕で輪を作ってその中を鷹が飛んで行くというパフォーマンスがあったのですが、

それに代表で私と一緒に来ていた友人も参加させてもらうことになりました!!

ちなみに私はよさこいの衣装のまま参加することに・・・(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ゴールデンウィーク最終日に貴重な体験ができ、最高の思い出ができました☆(oゝ∀・)v

今年のお祭りは終わってしまいましたが、来年のお祭りに足を運んでみては

いかがでしょうか

来年もよさこいの部があったら、また参加しようと思いますo(*vωv*)oェヘッ