最近急に寒くなってきましたが風邪などひかれていませんか?
先日、クリニックと薬局のスタッフ一同で忘年会を行いました☆
美味しい料理を頂きみんな会話も弾んでいました(^^♪
今年も残りわずかとなりましたが
来年は当クリニック開院5周年という
節目の年になります!(^^)!
皆様に信頼していただけるクリニックになるよう
スタッフ一同頑張っていきますので
どうぞよろしくお願いいたします。

先日、熊本で開催中のジブリの立体建造物展を見てきました。
昔からジブリ作品が大好きで、色々なシーンの再現やミニュチュアの建物がありどれも感動するものばかりでした。
入口しか写真は撮れないのでご紹介はできませんが、1月初めまで開催されていますので行く価値はあります!
熊本中心部まで行きましたので震災後、気になっていた熊本城も見てきました。
これはほんの一部で城内を見学することはできませんが,
言葉を失ってしまいました。
外壁も剥がれ落ち、木は根元からめくれ上がっています。
公園には土砂が集められ、大きな石には細かく番号が書いてありました。
市内でも通行止めになっている場所があり迂回しないといけなかったり、建物にもブルーシートや亀裂が入ったままなど まだまだ手つかずのままでした。
熊本城も城内 入れないにもかかわらず、すごい観光客でしたが、皆さん復興の役に立てたら・・・とのことでお土産など熊本のためにお金を使われていました。
10月21・22・23日に行われた、第19回よさこい佐世保祭りに3日間参加してきました(≧ε≦)ノ))
今年も多くのチームが大賞を目指し、最高の踊りを披露していました!!
私のチームは今年が新曲でテーマが「奏(かなで)」でした~~
心1つとなって、チームのみんなと3日間「奏(かなで)」ました!!
よさこい佐世保祭りのファイナルステージには残念ながら上がれませんでした(´;ω;`)ウッ・・
しかし、「それいけ旗隊アピール隊」で私のチームが選ばれましたヽ(〃v〃)ノ
しかも3連覇しました!!
3連覇した旗がこれです↓↓
大きな旗1本と、小さな旗が2本です!!
写真は大旗です。
とても思い出深いよさこい佐世保祭りになりました!!
来年も頑張って参加しようと思いますヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
朝晩ずいぶん涼しくなりましたが、風邪などひかれていないでしょうか?
日本の棚田百選にも選ばれており、稲刈り間近の棚田と真っ赤な彼岸花の織り成す秋の風景がとてもきれいでした✨
お祭りのイベントとしてウォークラリーがあったのですが、棚田の周りをぐるっと2kmクイズやゲームをしながら歩きました。日ごろ運動不足の私には坂道は少々つらかったのですが、時折涼しい風が吹き気分をリフレッシュさせてくれました☆彡参加賞として波佐見焼の器などをいただきましたよ(^^♪
また、このお祭りの一番の見どころは、最近話題の人や世相を反映したアイディアあふれる案山子です。オリンピックイヤーということもありメダリストがたくさんいました(笑)![DSC01532[1]](http://takeinaikacl.jp/wp-content/uploads/2016/09/DSC015321-300x225.jpg)
![DSC_0077_1[1]](http://takeinaikacl.jp/wp-content/uploads/2016/09/DSC_0077_11-168x300.jpg)
![DSC_0081_1[1]](http://takeinaikacl.jp/wp-content/uploads/2016/09/DSC_0081_11-168x300.jpg)
久しぶりに歩いて気持ちがよかったので、この勢いで毎日ウォーキングを続けられたらいいなぁと思っています! まずは歩きやすいスニーカーを見つけることから始めます(#^.^#)
先日、ドライブも兼ねて小浜に行ってきました♪
小浜温泉は源泉温度105度ということで、その「105」に因んで、『105mの日本一長い足湯』ができたそうです。
夏の暑い日に行きましたが海沿いで景色がよく、屋根もついていたのでゆっくりとくつろぐことができました♪
また、100度を超える源泉が湯棚を流れていました。立ち上がる湯けむりはすごく迫力がありました♪周辺を歩いていると、いろんなところから湯けむりが立ち上がっていて、とても新鮮でした!
今回は、残念ながら夕日を見ることができなかったので、次に行くときには夕日も堪能したいと思います♪
8月下旬となりましたが、暑い日が続いていますので、くれぐれも熱中症にご注意ください!