嬉野温泉☆

嬉野にある温泉にお出かけしてきました。

私が訪れた温泉は、洗い場に畳が敷きつめられた”御座敷の湯”というのがあり、この畳は濡れても大丈夫な特殊な畳を使われているそうです。足元も滑りにくく石やタイルのひんやりした感覚もないのでお年寄りから赤ちゃんまで安心・安全な感じがしました。

温かいお湯はもちろんのこと、ヒノキの湯船の良い香りに癒されました♪

 

ちなみに脱衣所も畳敷きで着替えの際も快適でしたよ。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

…他のお客さんがいらっしゃったので写真は撮れませんでしたが ちょっとネットから拝借 !(^^)!笑

 

 

スタッフMの休日。

小学生の頃から続けている合唱団の練習に行くこと。

気づけばコーラス歴も19年になるんです!

先日演奏会があり、写真はその時のものです。

仕事以外にも一生懸命打ち込めるものがあり充実したお休みになっています。

まだまだ寒い日が続くようですが体調崩されないようにしてくださいね。

うきはの柿

 先日、福岡県のうきは市においしいものと雑貨屋さんを目当てに出かけてきました。うきは市は1日の寒暖差が大きいため、おいしい果物が育つそうで、私もジャムなどを買って帰りました。なかでもめずらしいなと思ったのが「柿」でした。少し山を登ると山の傾斜に柿の木がたくさん植えられていて、秋になると柿狩りができるそうです。ぶどう狩りやなし狩り、りんご狩りはよくありますが「柿狩り」ってあまり聞かないですよね。そんなにたくさんの柿の木を目にすることもなかったので新鮮でした。柿のワインや年間数十頭しか生産されない柿を食べて育った豚「柿豚」もあるそう。そしてその数日後、患者様より柿をいただきました。なんと、うきはの柿! うきは市のご実家で育てられているそうで、もう100年以上も前から栽培されているそうです。サイズが普通の柿よりも大きくて食べ応えも十分、おいしくいただきました。

 

京都の秋

11月のお休みを利用して2泊3日の大阪、京都へ行ってきました。
大阪のユニバーサルスタジオは人の多さと雨でちょっと残念な感じでしたが、京都は本当に良かったです!(^^)! 世界遺産の清水寺、金閣寺。嵐山。感動の嵐(*^^)v
特に清水寺の絶景は素晴らしい~心洗われた京都でした。