今年は丑年🐄

新年がスタートしました🐄

 

みなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

2021年は明るいニュースが多くなり、今まで我慢してきたことが

少しずつでも出来るような1年になってほしいですね。

 

みなさまに安心してご来院いただけるように

スタッフ一同2021年も頑張ってまいります!(^^)!

 

冬キャンプ!!

キャンプしました☆

寒い季節にわざわざ・・・(;´Д`)

と以前は思っていて暖かい時期にしかしたことはなかったのですが冬キャンプついに始めてみました♪

空気は澄んでいるし、なにより虫がいない!そして鍋など食べ物もおいしい!

今回は、たき火や憧れだった燻製にもチャレンジしてみました(^▽^)

たき火で暖まってそのまますぐ寝たのでテントの中も快適でした(*’ω’*)

 

今年1年は特に密や県外移動自粛など思うような生活ができませんでしたが、ゆっくりした時間を過ごすことができて良かったです。

紅葉狩り♩

カメラを買ったので、写真の練習と思い出を残すために最近は季節の花や風景を撮りに出かけることにはまっています♪

10月は展海峰にコスモスを見に行きました ^^) 

行った時期がちょうど満開でとてもきれいで、写真もよく撮ることができました♪

 

11月は紅葉の季節ということで、紅葉狩りに行ってきました!

行く途中で看板には「ほぼほぼ散っています」との文字が。。。

着いて聞くと、1週間ほど前に強風が吹いた日があったらしくその時に散ってしまったとのことでしたm(__)m

ちらほらとはまだ残っている所もあったのでなんとか写真には納めることができました!来年は、散る前に行けるようにタイミングを逃さないようにしたいです(;^ω^)

 

 

 

秋のお散歩

10月に入り秋本番といった季節になりましたね。

 秋風に誘われてぶらっとお散歩に行きたくなります(^^♪

 ということで行ってきたのは近くの神社。

 出迎えてくれたのはマスク姿のこま犬様でした。

ここの清水でお金を清めると金品の増殖が叶うとのことだったので真剣に洗い・・・

木槌で七回・五回・三回と打つと願い事が叶うとのことだったので間違えないように集中して打ってきました(笑)

 

緑に囲まれた静かな境内で、神聖な気持ちになれたひとときでした(^-^)

お月見の季節ですね♪

九月に入り、朝夕は涼しくなり、過ごしやすい季節になりましたね。

この時期は一年の中で最も空が澄み渡って、月が明るく美しいとされているため「お月見」が行われてきました。

昔から、お月さまに見立てた団子と稲穂に見立てたススキをお供えして、まん丸お月さまを見上げ、楽しんだそうです。

みなさん、お団子は食べましたか? 実はお団子はご飯よりカロリーが高いので食べ過ぎには要注意ですね(>_<)

まん丸お月さまには昔から「もちをつくウサギ」がいる言われています。

みなさんは何に見えるか綺麗なお月さまを見上げてみませんか?