3月末に新しいベンチがきました。 座り心地が良く横幅もあるため
ゆっくり座れます。
そして、、、新しく可愛い猫ちゃんの置物が仲間入りしました。
来院の際は探してみてくださいね(^^♪
梅のつぼみもほころびはじめましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
2月3日は立春の前日、「節分」でしたが、みなさんは豆まき、恵方巻を
食べたりなさいましたか?
鬼を打ち払って新しい春を迎えるために豆をまきますが、「年取り豆」といって
自分の歳の数の豆を食べることが大事だそうです。
小さいころは、食べる豆が少ないと文句を言ったものですが、今では一度に食べきれない数の豆を食べなければなりません。
節分の日に自分が歳を取ったとしみじみ思うなんて思いませんでした。
あっそうそう。鬼がなぜ角が生えてて、トラ柄のパンツを履いてるのか知ってますか?
鬼門の方向が十二支の丑寅だから「牛の角」に「トラ柄のパンツ」なんですって(^^♪